ホーム > むち打ち
むち打ち
むち打ち治療

車での追突事故などの際に、首や背中に衝撃がかかり、首がムチのようにしなることから生じるので、むち打ち症と呼ばれています。
その怪我の度合いも、首や 腰の筋肉・靭帯にとどまるものから、交感神経や神経根に障害が及ぶもの、脊椎本体に障害が及ぶものまで、様々な症状があります。
むち打ち症の大きな特徴は、受傷直後には往々にして自覚症状はなく、あるいは現れても 軽い痛みだけという点です。
たいていは受傷の1~2日後から症状が現れ、また受傷から1週間たってから発症するケースもあります。
むち打ち症には以下の種類があります。
交通事故によるむち打ち治療は無料で出来ます。
くわしくは交通事故治療をご覧ください。
特に歩行者や自転車など、いわゆる交通弱者が被害者の場合は、その損害程度も複雑であり重くなる傾向にあります。
たとえば・・・
- 背部・胸部
- 頸部に伴った背部の痛み、筋肉の張り感・シートベルトによる圧迫損傷・ハンドルに胸部をぶつけ打撲等…
- 腰部
- 急激な衝撃による痛み(いわゆるギックリ腰)や腰椎のズレによる神経症状、足へのしびれ感
- 膝
- 膝の靭帯損傷・捻挫・地面や車両、ダッシュボードに打ち付けたことによる打撲
インフォメーション
2020/06/01


●移転のお知らせ。
2020年6月末を持ちまして、帷子ノ辻駅より太秦広隆寺駅近くの大映通り商店街に移転しました。
新店舗はここになります。
嵐電太秦広隆寺駅からの道案内の動画はこちらをクリックして観てください。
嵐電帷子ノ辻駅からの道案内のどうがはこちらをクリックして観てください。
2017/04/27


●予約状況、時間変更、休診など一番新しい情報はこちらよりご覧ください。
★院長の楽しい笑える?ブログもどうぞ(毎日更新中です)
2017/04/25


●2022年5月の休診日
11日(水)18日(水)25日(水)が定休日です。
4月29日~5月5日のGWの連休は営業します!
★水曜定休、日・祝は午前中のみ治療中です
2020/03/01


「当院の新型コロナウィルス対応のお知らせ」
こちらから観てください。
2015/08/01

※専用ガレージあります。
当院前に2台の駐車スペースを用意しております。
ご予約時に、車で来ることをお伝えください。
空きが無ければ、大映通りのパーキングに止めて来てください。

大きな地図で見る
京都府京都市右京区太秦桂ヶ原町9-33
(嵐電太秦広隆寺駅より西に徒歩3分)

※土曜日の午後、日曜午前、祝日午前も保険治療、交通事故治療しています。
※休診日:水曜日
