スタッフブログ
2021年10月 5日 火曜日
地域で換気一番の鍼灸接骨院
あなたはその腰痛がなくなったら何がしたいですか?
本日の予約状況ですが、午前9時、午後は4時半~6時半にご予約可能です。
今朝は嵐山に寄ってきました。(早朝なら当院より車で5分ほどです)
日の出時間を5分ほど過ぎていましたが、いい朝日を見れました^^
0758614755
電話をかける・24時間ネット予約
治療時間・アクセス・ガレージ
当院が初めての方へ
予約について
交通事故の治療
ここまでが、予約などの最新情報です。

ようこそ~
さて、私が院に入り一番にやることは窓を開け換気します。
花に水やり、掃除して、シャワーします。(汗を流す、おっさん臭を消すことです汗)
そして、ベットのマクラカバー、バスタオル、シーツなどを洗濯をします。
洗濯中にこのブログを書いています。(現在7時半)
今日のブログタイトルの「地域で換気一番の鍼灸接骨院」ですが、
そのタイトル通り、ここの太秦の院は換気はどこの院にも負けていません。
感染対策には、飛沫感染よりも空気感染、なので換気が重要です。
「飛沫」よりはるかに危険な「空気感染」を無視する厚労省
田舎の方の一軒家でやっておられる院では、ここ以上に換気がいいところもあるでしょうが、
街の方で、ここ右京区では一番換気がいいのではないかなと思っています。(未確定)
玄関側から見ると、平屋の一戸建てで小さく見えますが、
院の前に車3台止めれて、施術所は4部屋を使い、その奥にも3部屋と裏庭もあり50坪以上あります。
京都特有のウナギの寝床です。
ただ古い家で、中も広いし隙間風があるから換気がいいのではないですよ。汗
(うちの方が換気がいい、と思われている先生がおられるなら見に来てください)
テナントなどは、玄関と裏の勝手口、あっても他に窓2つぐらいでしょう。
実際、前の帷子ノ辻の院の時はそうでした。(一枚ガラスで窓もありませんでした)
それもあり去年移転を決めたのもありました。
ここ太秦院は、玄関がある北側、東側、南側に大きな窓が全面あります。
西側は小窓があります。
東側に大型の換気扇もあり、エアコンも空気清浄機機能付き、扇風機も回し、
玄関も網戸で開けておくことも出来ます。
今は全部開けているのでいい風が院内を巡っています^^
そのおかげで、院内は明るいです。
地震には・・・
そして、当院は完全予約制にしておりますので、
院内に患者さんが込み合う事もありません。(待ち時間もありません)
もちろん、院長はワクチン接種済みです。
全ての患者さんを院長が治療します。
換気の他、体調管理、体温測定に消毒、マスクなどもきちんとしておりますので、安心してご来院頂けます。
院の前に患者さん用のガレージも2台分あります。
ご予約の際に、車で来られることをお伝えください。
東側、南側から来院される患者さんの院への道順
西側、北側から来院される患者さんの院への道順
(車でお越しの方は、大映通りは西行きの一方通行ですのでご注意ください)
緊急事態宣言も明け、感染者数も激減してきましたので、
そろそろ治療に行ってもいいのでは?
と思っている人がおられましたら、換気がいい当院をお勧めします。
よければ、どうぞ^^
今朝もシャワーしてスッキリの院長でした^^
では今日もご機嫌さんな一日を^^

院の横は空き地、とても静かです。
院内は観葉植物が沢山あります。
これも、空気を綺麗にしてくれているとか・・

ベットには反り腰を治す、4DSのマットをおいております。
投稿者 ひらの針灸接骨院