スタッフブログ
2020年11月28日 土曜日
ぎっくり腰にご注意ください。
おはようございます、京都市右京区太秦広隆寺大映通り「ひらの針灸接骨院」院長の平野です。
あなたはその腰痛がなくなったら何がしたいですか?
本日の予約状況ですが、午前10時、11時以降、午後は4時以降にご予約可能です。
今日は空きがあるので、当日でもご予約できます。
今朝は寒い中、久しぶりに天竜寺さんの托鉢が回って来られました。
有難し。
0758614755
電話をかける・24時間ネット予約
治療時間・アクセス・ガレージ
当院が初めての方へ
予約について
交通事故の治療
ここまでが、予約などの最新情報です。
さて、一昨日も昨日も「ぎっくり腰」の患者さんが来られました。
夜中に寝返りをしただけ、朝になるにつれ痛みが強くなってきて朝一に飛び込んでこられました。
(注、ご来院の際は、電話一本下さいね。)
今週に入り急に普段通りの寒さになりました。
こんな時期は不思議とぎっくり腰は急増します。
この患者さん達をきっかけに、また沢山のぎっくり腰さんが来られるはずです。汗
寝返りだけで発症することもあり、ぎっくり腰を完全に防ぐことは出来ませんが、
注意していれば、未然に防ぐことも可能と思います。
じゃあ、どう防げばいいのか?
①急な動作を避ける。
②無理な動きを避ける。
③コマネチを意識する。
①は、起き上がる時立ち上がる時などゆっくり動くことです。
朝布団で起き上がる時、洗顔の中腰の時、トイレの立ち上がりをゆっくりとしてください。
②は、こたつに座っていて後ろの物を取る等の、捻る動作をしないこと。
ちゃんと立ち上がって後ろに体を向けて取る事です。
下半身が固定されていて振り向くと発症しやすいです。
③は、前屈の際に腰から曲げようとしない事。
たけしさんのコマネチの位置に腰があると思って、膝を使いながらお腹から曲げる事。
(このコマネチの位置に腰のインナーマッスルの腸腰筋があります)
そして、膝を伸ばしたまま中腰になるのが一番危ないです。
以上、
これで、80パーセント以上は未然に防げるはずです。
お気を付けください。
経験者は特に、これからの1週間から2週間は気を付けて過ごしてください。
明日も関連のブログです。
観てください。
ギックリ腰知らずの院長でした^^
では今日もご機嫌さんな一日を^^
あなたはその腰痛がなくなったら何がしたいですか?
本日の予約状況ですが、午前10時、11時以降、午後は4時以降にご予約可能です。
今日は空きがあるので、当日でもご予約できます。
今朝は寒い中、久しぶりに天竜寺さんの托鉢が回って来られました。
有難し。
0758614755
電話をかける・24時間ネット予約
治療時間・アクセス・ガレージ
当院が初めての方へ
予約について
交通事故の治療
ここまでが、予約などの最新情報です。

ようこそ~
さて、一昨日も昨日も「ぎっくり腰」の患者さんが来られました。
夜中に寝返りをしただけ、朝になるにつれ痛みが強くなってきて朝一に飛び込んでこられました。
(注、ご来院の際は、電話一本下さいね。)
今週に入り急に普段通りの寒さになりました。
こんな時期は不思議とぎっくり腰は急増します。
この患者さん達をきっかけに、また沢山のぎっくり腰さんが来られるはずです。汗
寝返りだけで発症することもあり、ぎっくり腰を完全に防ぐことは出来ませんが、
注意していれば、未然に防ぐことも可能と思います。
じゃあ、どう防げばいいのか?
①急な動作を避ける。
②無理な動きを避ける。
③コマネチを意識する。
①は、起き上がる時立ち上がる時などゆっくり動くことです。
朝布団で起き上がる時、洗顔の中腰の時、トイレの立ち上がりをゆっくりとしてください。
②は、こたつに座っていて後ろの物を取る等の、捻る動作をしないこと。
ちゃんと立ち上がって後ろに体を向けて取る事です。
下半身が固定されていて振り向くと発症しやすいです。
③は、前屈の際に腰から曲げようとしない事。
たけしさんのコマネチの位置に腰があると思って、膝を使いながらお腹から曲げる事。
(このコマネチの位置に腰のインナーマッスルの腸腰筋があります)
そして、膝を伸ばしたまま中腰になるのが一番危ないです。
以上、
これで、80パーセント以上は未然に防げるはずです。
お気を付けください。
経験者は特に、これからの1週間から2週間は気を付けて過ごしてください。
明日も関連のブログです。
観てください。
ギックリ腰知らずの院長でした^^
では今日もご機嫌さんな一日を^^

在宅ワークでの腰痛も多いです。
坐骨神経痛になる人もおられます。
長時間の座位も気を付けてください。
人は動いているのが一番いい。
投稿者 ひらの針灸接骨院